top of page

2024.4.13  練習試合・祝勝会

  • 執筆者の写真: Esbloger
    Esbloger
  • 2024年4月18日
  • 読了時間: 2分

4月13日は造賀グラウンドに熊野レンジャーズスポーツ少年団さんをお招きして練習試合を行いました。県大会出場を決めているイーグルスにとっては、一つ上の野球を目指してほしいと監督から走塁に対しての新たな課題を与えられていました。今日の試合は、少しでもその意識で動けるかを試していきたい試合でした。


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

この試合で数人の選手が見逃し三振をしていました。その事から試合後のミーティングで監督は、勝負には必ず流れというものがあり、それが途絶える時には何かの行動がある事を選手達に伝えていました。そして学童野球においては見逃し三振が最も多い要因である事と、その重要性を話されていました。課題としている走塁では、まだまだイメージが持てず動けていない選手がたくさんいました。


ree

早朝よりお越し頂いた熊野レンジャーズスポーツ少年団の皆様、本日はありがとうございました。




そしてこの日の夜は、年間行事となっている1つ目の県大会出場決定時に行う祝勝会が行われました。


ree

ree

各テーブルに6年生が付き、肉を上手く焼けているか確認していました。


ree

横断幕のお披露目をしました。


ree

会の終盤には、県大会に向けての抱負を選手達が発表していました。そして総監督や監督からのメッセージでは、日常の行動の全てがプレーに出てくる事を伝えて頂きました。


意識を上げて行くぞ、イーグルスの選手達!


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page